乳幼児むし歯予防教室は、未就学児を対象に歯科健診やブラッシング指導、栄養相談を行っております。
乳幼児むし歯予防教室について 関連YouTube▶
乳幼児むし歯予防教室は、歯科医師による歯科健診や歯科衛生士によるブラッシング指導、栄養士による栄養相談の3つの内容があります。
歯科医師による歯科健診
歯科医師による歯科健診では、むし歯や歯ぐきの状態のチェックを行います。合わせて、歯並びや指しゃぶり、口呼吸等の悪習癖(悪い癖)などについての様々なお悩みや疑問を、担当の歯科医師に質問や相談することができます。実際にその場でむし歯が見つかっても治療などはできませんが、それを機会に歯科医院への受診を促します。この乳幼児むし歯予防教室に通う事により、保護者の方は定期的にお子様のお口の中の状況を確認・把握することができ、お子様には歯科というものに慣れていただいております。毎回違う会員の先生方に見てもらい、その中でかかりつけの歯科医院を見つけてそちらに通っていただく方もいらっしゃいます。
歯科衛生士によるブラッシング指導
歯科衛生士によるブラッシング指導は、「普段のみがき方が正しいのか?」など歯みがきについての疑問にお答えしたり実際にみがき方を指導したりしています。個人での指導になるので、より詳しく指導することができ、歯ブラシの選択方法や、歯みがき粉についてなどの質問や相談にもお答えしています。
栄養士による栄養相談
食生活に関する質問も多数あるため、栄養士による栄養相談を受けていただくことも可能です。離乳食や偏食など、食に関するお困りごとがありましたら、ぜひご活用ください。
対象
・静岡市在住の未就学児(0~6歳児)
・0歳児は歯が生えていれば、健診を受けられます。
今後の開催予定
木曜日または土曜日(毎月3、4日程度開催)
13:30~15:30
受診希望の方は「歯と口の保健医療センター(TEL:054-249-1012)」にお電話でお申し込みください。
2025年 3月の乳幼児むし歯予防教室
3月 6日(木)13:30~15:30
13日(木)13:30~15:30
15日(土)13:30~15:30
2025年 4月の乳幼児むし歯予防教室
4月10日(木)13:30~15:30
19日(土)13:30~15:30
24日(木)13:30~15:30
フッ化物塗布について
歯科健診を受けている方で、ご希望がある方には、有料(1,100円/1回)でフッ化物塗布を行っています。大体2歳頃(お口の状況などで、多少前後します)を目安に、塗布を開始できます。
月2回(火・金曜日)の開催です。詳しくは、健診を受けた際にお問い合わせください。
静岡市静岡歯科医師会 歯と口の保健医療センター
所在地:〒420-0846 静岡県静岡市葵区城東町24-1 城東保健福祉エリア保健所棟1F
会館時間:9時00分~17時30分
連絡先: TEL:054-249-1012